話題の糖質制限ダイエットの効果っていつから感じられるの?
糖質制限ダイエットとは身体のエネルギー効率を変えることによって、
脂肪などを効果的に減らすダイエットです。
難しく聞こえるかもしれませんが、簡単です。
やるべきことも糖質を控えるだけですから単純です。
この糖質制限ダイエットの気になる効果はいつから実感できるかが知りたいと思います。
すぐには効果を求められませんが、約2週間で効果を実感できます。
2週間多少つらい時間を過ごすかもしれませんが
その後、楽にダイエットすることができます。
SPONSORED LINK
そもそも糖質とはなんでしょう?
糖質というと“砂糖”など甘いものを一番に考えることが多いと思います。
しかし糖質とはごはんやパン、麺類など一般的に甘いイメージでは
ないものも糖質の分類にはいります。
私たちが主食としているものは炭水化物と言われていますが
そのほんとが糖質と考えていいです。
ごはん、パン、うどん、そば、などですね。
糖質制限ダイエットの効果は
一般的には糖質制限ダイエットをはじめて2週間で体重の3%が減ります。
もちろん個人差があります。
男性と女性、大柄な人と痩せているひとなど違いがあります。
体質もあります。
代謝が良い人もいます。
人によって増減はありますが平均体重の3%と考えます。
継続して3か月後からは、1か月毎に3~10%の減少が目安になります。
このぐらいの減少がリバウンドも少なく一番よいと言われていますね。
いつから糖質制限ダイエットは始めるべきか?
いつからダイエットを始めるかを考える人は多いです。
なぜならダイエットは苦しいと考えている人が多いからです。
なるべく先延ばしをしたいと考えます。
今日から糖質制限ダイエットを実行して下さい。
明日からなどと考えていてもなかなか始まらないことが多いです。
今日から、今からです。
糖質制限ダイエットの始め方
糖質制限ダイエットの良い点はすぐに始められることです。
何か器具がいるとか、これを食べなければならないなど何もありません。
ただ糖質を取らないだけです。
最初は3食のうちの2食をごはんやパンなど主食を抜くようにします。
他のものはいくら食べてもよいです。何を食べてもよいです。
そうして3か月続けたら3食を糖質制限ダイエットにします。
身体のためにもこのやり方がよいです。
糖質制限ダイエットの注意点
簡単に始められる糖質制限ダイエット、
注意することはほとんどありませんが
なるべく糖質以外のものはいろいろ摂ったほうが良いです。
糖質以外のもので体の脳のエネルギーを作るので
脂肪などをしっかり摂ることが大切です。
つい好きなものを多く食べがちですが糖質以外もいろいろ制限しないようにしたほうが
結果が出やすくなります。
健康的なダイエットのためにもいろいろな食材を食べて下さい。