保湿用リップクリームのおすすめは?選び方と使い方は?
唇が渇いて、時には話をすることができなくなります。
そこで、保湿用のリップクリームを購入しようと思います。
でも、たくさん種類がありすぎて迷ってしまいます。
そこで評判の高いおすすめの保湿用リップクリームについて調べてみました。
SPONSORED LINK
保湿用リップクリームの選び方と使い方は?
唇の乾燥に悩む方は多いと思います。
なぜなら、唇は皮膚が薄く、外部の刺激から唇を守るバリア機能が存在しません。
唇は顔の中でも特に乾燥しやすい部位なのです。
唇をしっかり保湿することで、
「唇荒れの予防」と「魅力的な唇をつくるアプローチ」ができるので、
潤いを与える効果が備わっている保湿成分が配合されている
リップクリームを選びましょう。
また自分の目的に合ったリップクリームを選ぶことも大切です。
それでは唇に優しく保湿効果が高い成分をご紹介します。
これらの成分が配合されている保湿リップクリームを選ぶようにしましょう。
【唇に優しい保湿成分】
ホホバ脂・ミツロウ・シアバター・ワセリン・
キャンデリラロウ・オリーブ油・スクワラン・はちみつ
※これらは代表的な成分です。
唇が乾燥しやすい人や、乾燥しやすい冬場に使用する保湿リップクリームは、
唇の刺激になる成分が含まれるものは避けましょう。
【刺激となりうる成分】
アルコール・ラノリン・メンターム・タール色素・
エステルガム・合成香料・防腐剤等
荒れた唇のケアには医薬品のリップクリームが有効です。
それは、リップクリームは本来「予防」のために使用するものであって、
「治療」目的にはつくられていないからです。
既に酷い荒れ状態になってしまった唇に、
医薬品ではないリップクリームを塗っても治すことはできません。
医薬品のリップクリームは、通常のリップクリーム売り場ではなく医薬品コーナーで売られています。
・資生堂 モアリップ
![]() 【送料無料】【カード決済のみ】口びるのひびワレ、皮むけを治す♪【第3類医薬品】■メール便■… |
保湿リップクリームの効果的な使い方をご紹介します。
リップクリームを唇の形にそって塗っている方が多いと思いますが、
実は縦方向に塗る方が効果的なのです。
縦方向にぬることで、縦ジワにもしっかりとリップクリームの成分が浸透して
最大限の効果を引き出すことができます。
時短で唇を潤わせたい方には「リップパック」がおすすめです。
【リップパックの方法】
1.先ず唇に保湿剤(保湿リップクリーム、ホホバオイル、ワセリン等)をぬります。
2.食品用のサランラップで覆います。
3.蒸しタオルを上からあてて1分置いたら完了です。
・おすすめの保湿剤:ヴァセリン オリジナルピュアスキンジェリー
![]() ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー / ヴァセリン(Vaseline) / ヴァセリン ハンドクリ… |
おすすめの保湿用リップクリームは?
・DHC 薬用リップクリーム
オリーブオイルや抗炎症作用、保湿作用の高い植物成分配合のリップクリームです。
べたつきが少なく、メークの前後使用可能です。
![]() DHC 薬用リップクリーム 1.5g【リップクリーム】DHC 薬用リップクリーム 1.5g【リップクリーム… |
・エテュセ リップエッセンス
乾燥や皮むけしている唇をしっかり保湿します。
唇に良く馴染み、艶と潤いを長時間キープします。
ヒアルロン酸、ハチミツ。天然トリートメント成分配合で、無香料です。
また紫外線から唇を守ってくれます。
![]() エテュセ リップエッセンスa / エテュセ / エテュセ リップ リップエッセンスa コスメ★税抜190… |
・日本薬局方 白色ワセリン
乾くと唇をなめてしまい、皮がむけたり、酷い状態だったのですが、
家にあったこのワセリンをぬったら一気に解決しました。
この保湿剤は、古くから医療機関等で皮膚の保護剤や
皮膚に塗る薬に混ぜる軟膏として使用されてきた医薬品です。
![]() 税込3,240円のお買い上げで送料無料! マツモトキヨシ【楽天市場店】【第3類医薬品】 大洋製薬 … |
・サベックス リップクリームジャー
甘く爽やかなバニラミントの香りがします。
唇をしっかり整えてくれるリップクリームです。
保湿効果に加えて、日焼け止め効果と口紅下地にも優れています。
![]() サベックス リップクリームジャー / サベックス / リップケア★税抜1900円以上で送料無料★サベ… |
・ジルスチュアート フルーツリップバームN
保湿効果の高いストロベリーエキスやハチミツエキス、
更に、シアバター、カカオバターなどがたっぷり配合されています。
縦ジワやくすみが気にならない透明感のあるやわらかな唇になります。
![]() 期間内5400円以上のお買い物で送料無料☆ 【8/23(日)20:00〜8/26(水)13:59】 ジルスチュアート … |
他にもたくさんの商品が販売されています。
選ぶのに迷うかもしれませんが、
自分にそのリップクリームがあっているかどうか、
使用方法は間違っていないか、
よく確認して選ぶようにしましょう。
空気が乾燥すると唇が荒れる原因になります。
部屋の加湿にも気を配って、これからの季節をお過ごしください。
ビタミンB2が不足すると唇の皮がむけやすくなるので、
唇の粘膜を正常に保つために
ビタミンB2が多く含まれる食品を摂るように心がけましょう。
※ビタミンB2が多く含まれる食品
レバー・うなぎ・納豆・卵・ホウレンソウ・ブロッコリーなど